代表プロフィール

稲本麻里 mari inamoto

◎大阪府出身
◎一般社団法人つまみ細工アート幾何学協会 代表理事
◎現代アートつまみ細工作家
◎稲本流つまみ細工家元
◎つまみ細工アート幾何学®
 商標登録  登録第6355983号

幼少期から創作活動に親しみ、水彩画・油絵・手編み・機械編み・洋裁・和裁など幅広く学ぶ。
新卒で大手證券会社に入社、芸術の道へ転身。

世界ではじめて幾何学模様で表現する新しいつまみ細工を確立
つまみ細工絵画は、38年前に描いた幾何学模様の油絵が原点。日本の四季折々のお花や生き物を独創的な幾何学模様で表現したオリジナル技法。つまみ細工に新しい息吹を吹き込んだ唯一無二の現代アート「日本の和の心」を世界へ発信。国内外の美術展に多数出展し受賞する。

受賞

受賞歴
• 令和日本藝術アカデミー大賞 受賞
• 日本平和藝術貢献大賞  受賞
• 下野新聞社賞 受賞
• 美麗革新芸術最高金賞  受賞

認定
・日光東照宮 康寧作家之証
・日光東照宮 芸術清祓掲揚之証
・英国王立美術家協会名誉会会員2021

経歴

美術展・書籍・図録・他
2021・第26回 全国選抜作家展 上野の森美術館
・MINERVA展 イギリスマルギャラリーズ
・MINERVA展 京都美術館
・第29回国際平和美術展 東京芸術劇場
・第29回国際平和美術展 カーネギーホール
・第5回美術評論とともに観る美術展 奈良
・美術書MINERVA2021 掲載
・美術書World Peace Art Exhibition 掲載
・図録美術評論とともに観る美術展 図録
・カーネギーホール総支配人から感謝状
・ポストカード売上、日本ユネスコ協会に寄付
2022・戦争と平和を考えるオリジナル切手展i 沖縄
・芸術の虎展 日光東照宮美術展覧会 客殿
・美術書bun-ten79號 掲載
・5月アドバンスコープ ケーブルTV出演
・11月アドバンスコープ ケーブルTV出演
・伊賀タウンyou 掲載
・日本郵便切手売上、沖縄首里城基金に寄付
2023・日光東照宮公式幟旗「芸術清祓」幟旗に起用
・4月アドバンスコープ ケーブルTV出演
2024・第一回藝文協会展 日光東照宮 客殿
・美術書bun-ten84.85號 掲載
・美術書bun-ten87號 掲載
・日光杉御神木札 授与
・第8回子どもふれあい芸術展 審査員
2025・第7回Art Collection 京急横浜駅液晶ビジョン
・第二回藝文協会展 日光東照宮 国宝回廊
・美術書bun-ten90號 掲載
MINERVA2021アテネ国立考古学博物館、アムステルダム国立美術館、エルミタージュ美術館、オランジェリー美術館、オルセー美術館、カルティエ財団現代美術館、韓国国立古宮博物館、クイーンズ・ギャラリー、クエリーニ・スタンパリア美術館、クレラー=ミュラー美術館、コートールド美術館、国立国会図書館、国立ソフィア王妃芸術センター、ドレスデン国立美術館、南京博物院、バーンズ財団美術館、パリ市立近代美術館、フランス国立ギメ東洋美術館、ペギー・グッゲンハイム・コレクション、ペルガモン博物館、ボストン美術館、マルモッタン・モネ美術館、メトロポリタン美術館、ユネスコ本部、ライデン国立民俗学博物館、ローマ国立(テルメ)博物館、英国王立美術家協会(RBA)、マル・ギャラリーズNational Archaeological Museum. Rijksmuseum,Amsterdam.The State Hermitage、Musée de ĽOrangerie、

当サイトの知的財産権である作品の模写複写、内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
Any unauthorized copying or reproduction of the intellectual property rights of this website, including content, text, images, etc., is strictly prohibited.